フリーランスは注目!レンタルオフィスを借りるメリットとは?


「一等地に事務所を構えられる」のがメリット!

これから起業する方、自宅でフリーランスとして活動中の方に人気なのが「レンタルオフィス」です。レンタルオフィスを借りるメリットの一つに、「一等地に事務所を構えられる」という点があります。マンションのように個別で賃貸契約をすれば30万円から50万円かかるような一等地のオフィスを、レンタルオフィスとして契約すれば数万円で利用することができます。一人に与えられるスペースはそれほど広くありませんが、共用スペースがあるためそれほど不自由なく仕事ができます。

「信用が増す」のが最高!

一等地に事務所を構えれば、そこを拠点にどこに移動するのも便利です。また良い環境で仕事ができるため、気分も盛り上がるでしょう。しかし一等地に事務所を構えるメリットはそれだけではありません。一等地に事務所を構えると、名刺の住所に一等地を記載することができます。大手のクライアントがフリーランスや自営業を相手にするときは、名刺の住所をチェックして、悪い言葉で言えば「値踏み」をしています。都内の一等地に事務所を構えているだけで、その人の信用が増し仕事を任されやすくなる事があります。逆にどれだけ素晴らしい仕事ができる人でも、不便に思える街に事務所を構えているだけ「信用できないかもしれない」と不安がられてしまうのです。

「初期費用が安く済む」のは魅力!

レンタルオフィスのメリットのひとつ「初期投資が安く済む」という点も見逃せません。マンションなどを借りて事務所を作ると、数か月分の家賃に加えて礼金敷金が掛かります。さらに家具を購入する必要があり、必要最低限の家電をそろえなくてはなりません。もちろん仕事で使うパソコン環境を整える必要もあります。レンタルオフィスを利用する場合は月々のレンタル料金を払うだけで済み、家具も備え付けの物を使えます。用意するのは自分専用で使いたいパソコン程度で済むため、初期投資が抑えられます。起業したばかりの頃は、何かとお金がかかります。事務所にかける初期費用が安く済むのは助かるでしょう。

同じオフィスで働く「友達」ができる!

レンタルオフィスには、起業したばかりの事業主や、フリーランスとして働く人が多数います。自分と同じ立場の人に囲まれて仕事をするのは、モチベーションを保つうえで有効です。また同じレンタルオフィスで働いている人と仲良くなれるかもしれません。。友達になれば、たくさんのことを学べますし、仕事にもつながるかもしれません。出会いが少ないフリーランスの方は、レンタルオフィスが友達ができる場として機能したり、また恋人ができる場にもなるかもしれません。

福岡の賃貸事務所は、企業が九州に新しい拠点をつくる際にオフィスとして使う不動産です。オフィスビルを使用する場合もあれば、マンションの1室を賃貸契約する場合もあります。